
環境
症状
骨伝導イヤホンをA2DP接続すると音が出なくなった。
HSP/HFP接続であればかろうじて音が出るものの、A2DP接続に比べて音質が悪いので直したい。

アップデートか何かの拍子に音が出なくなった。
模索
Ubuntu bluetooth A2DP
辺りでググって同事象の解決方法を探す。
GDM 利用時に PulseAudio で A2DP が動作しないケースがあるとのことだが、LinuxMint では LightDM を利用しており、該当しない。
$ systemctl status display-manager.service
● lightdm.service - Light Display Manager
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/lightdm.service; indirect; vendor preset: enabled)
Active: active (running) since Mon 2022-02-28 14:05:28 JST; 3h 56min ago
Docs: man:lightdm(1)
Process: 1191 ExecStartPre=/bin/sh -c [ "$(basename $(cat /etc/X11/default-display-manager 2>/dev/null))" = "lightdm" ] (code=exited, status=0/SUCCESS)
Main PID: 1196 (lightdm)
Tasks: 5 (limit: 77008)
Memory: 262.3M
CGroup: /system.slice/lightdm.service
├─1196 /usr/sbin/lightdm
└─1307 /usr/lib/xorg/Xorg -core :0 -seat seat0 -auth /var/run/lightdm/root/:0 -nolisten tcp vt7 -novtswitch
2月 28 14:05:27 Linux-Mint systemd[1]: Starting Light Display Manager...
2月 28 14:05:28 Linux-Mint lightdm[1196]: Seat type 'xlocal' is deprecated, use 'type=local' instead
2月 28 14:05:28 Linux-Mint systemd[1]: Started Light Display Manager.
2月 28 14:05:30 Linux-Mint lightdm[1343]: pam_unix(lightdm-autologin:session): session opened for user shinespark by (uid=0)
試しに PulseAudio の設定ファイルを sudo vi /etc/pulse/default.pa
で
.ifexists module-bluetooth-policy.so
-load-module module-bluetooth-policy
+load-module module-bluetooth-policy
.endif
.ifexists module-bluetooth-discover.so
-load-module module-bluetooth-discover
+unload-module module-bluetooth-discover
.endif
としたがこちらも解消には至らなかった。
基本的な PulseAudio 再起動、Bluetooth再起動、OS再起動も効果なし。
~/.config/pulse
配下のファイルも確認したが、バイナリデータが主で何が原因でこうなっているのか分からない状態。
解決方法
~/.config/pulse
自体を削除したら解消した。
rm -rf ~/.config/pulse
して

でA2DPを選択するだけで普通に音が出るようになった。
骨伝導イヤホンは本当に便利。
もう一つ買い増した。
参考