なんで?
Googleのアカウントが気がついたら7アカウントぐらいあったのでGmailを整理しようとした。
が、 メッセージと連絡先のインポート
でのShuttleCloudを使った引っ越しでは件数が多いのか途中で失敗したので。
やり方
昔ながらのPOP3 Gmailのメールを別なGmailのアドレスに移行する方法 | マイナビニュース を踏襲する形で引っ越す。
事前準備
引越し元の2段階認証を一時的にオフにする
引っ越しの際にオンだと途中で何度も失敗したので、https://myaccount.google.com/u/0/security から2段階認証を一時的にオフにする。
安全性の低いアプリからのアクセスを一時的に有効にする
引っ越しの際に無効だとエラーが出て取り込めなかったので、 https://myaccount.google.com/u/0/lesssecureapps から一時的に有効にする。
引っ越し
1. 引っ越し元のPOPを有効にする
Gmailの設定 > メール転送と POP/IMAP からすべてのメールでPOPを有効にする。
2. 引っ越し先でメールアカウントを追加する
Gmailの設定 > アカウントとインポートから、 メールアカウントを追加するをクリックして、引越し元のメールアドレスを取り込む。
自分は2万件ほどメールが溜まっていたが一晩程で引っ越しできました。
オマケ: フィルタのエクスポート / インポート
ここからフィルタもエクスポートできたので、引越し先でインポートすればOK。

- 出版社/メーカー: ジャストシステム
- 発売日: 2012/03/16
- メディア: CD-ROM
- この商品を含むブログを見る